実写劇プリ撮影潜入レポ
氷帝女子



10月22、23日と実写版劇プリのロケに潜入してまいりました!
潜入というか、エキストラで参加していまして、その撮影です。
22日は夜だけ、23日は朝一番から夜最後までの参加です。
22日は高山で初雪が観測されたほど寒い中での撮影でした。
そのため、撮影が始まるちょい前にカイロが配られました。スンゲー嬉しかったvv(笑)
しかも、直後、目の前でシロたんがダブルスでテニスに参加!
(撮影ではなくお遊びでダブルス!)

シロたんとは、手塚役の城田優くんのことです。

22日の昼間に跡部VS手塚のシーンの撮影をしていたそうでもう今日は出番ない
のかしら・・・と思っていたのですが、ご飯食べてコートで走り回るシロたんにキャー!!
ホントにテニスできるんだぁと感心させられました。
練習したんだろうなぁ。それで打ち返しとかできるようになって
嬉しくてテニスをやりに来ている・・・まるで子どものようv
めっちゃ可愛かったです。リターンエースとか、取れると観客が「ナイス!!」とか叫ぶので
声援にこたえて手を振ってくれたりサービス精神旺盛vv 

ちなみに昼間は跡部役の兄ちゃんと
「ジャックナイフ!(跡部)」「ふざけるな!(手塚)」
「ジャックナイフ!(跡部)」「ふさけるな!(手塚)」と
言い合いながら打ち合いしてたようですvv見たかったなぁvv


夜の撮影はリョーマVS檜垣の撮影。檜垣というのは映画のオリキャラ。
そうなんです、日吉がいないのよっ!!最初、日吉がモヒカンになってるぅ?!
と驚いていましたが、オリキャラのようです。しかも、赤目の赤也のようなキャラ。
相手の膝を狙ってのテニスなんです。まぁ、ネタバレになるのでこれ以上は言えませんが、
日吉ではなく檜垣というキャラがリョーマの相手になります。とにかく大人と子ども!!
リョーマ役のかなたくんが現役の中学生で、檜垣役の方がどう見ても20代・・・。
こんな中学生いたらイヤです・・(笑)

撮影は7〜8月の関東大会の氷帝VS青学のシーンのため、夏服での撮影!
半袖ですよ。しかも、アタシ23歳なのに学生服で参加しましたから!
いえね、学生の試合なので学生服で参加して欲しいという要望だったので
高校の学生服を出してきてソレをきて参加したんです。
しかし22日は猛烈な寒さのため、夜の撮影は予定より1時間くらい早く終わりました。
なんだか不完全燃焼;;


そ、そ。キャストですが、青学Rはリョーマ以外テニミュメンバーです。
氷帝はチョタ以外が新人キャストさんです。(チョタはミュキャスト。)
忍足より背の高いガックンとか、中学生には到底見えない檜垣とか、
原作やミュとは一味も二味も違ったキャストで面白いデス!!


23日は始発に乗り、会場に7時過ぎに到着。エキストラの受付を済ませ更衣室で
学生服にお着替えvv お着替え中に23日撮影をご一緒していただくママさんから
お電話がありvv エキストラの列に戻り探さないとなぁと思っていたらアタシの
1人前にママさんらしき方を発見。物凄く確信はあるのだけど人違いはイヤなので
声をかける前にお電話。「後ろ見てくださ〜い。」といい、初顔合わせ。
それから撮影会場にご一緒して席も並んで座っていたのですが、学生服をきていたアタシと
アタシに連れてこられた希望ちゃんが氷帝の応援席に行くことに。
ママさんや、22日から参加しているみとちゃんと離れて氷帝ベンチにて
「押せ、押せ、氷帝!」と氷帝の応援をしてまいりました。
しかし、雨・・・。もしかして撮影中止?!というほど降り出ししてしまい
屋根のあるロビーなどに一時避難することに。
ロビーに向かって歩いていると、スッタフさんたちが休憩するテントに
シロたん発見!!しかし、雨の中なので風邪ひいちゃうし、人が多いトコで
声をかけちゃダメ!!と我慢して歩き出すと「ごめんね」といって
私の前をシロたんが横切っていく!!

うわ:::マジ背高い;;

声を掛けるとかそんなことより、背が高くて思わず足を止めて見上げてました。
それから雨がやむまで一時待機で、ロビーにいたのですが売店にキャストが
あわられたり、タバコ吸っていたり;;←中学生役なんだから控えて欲しかった!
ドコにいっても休む暇がないくらい人に囲まれていました。その横を駆け抜けていく
ワタシはかなり我慢してました。休憩時間なんだから休憩させてあげようよ;;と。

なかなかやまない雨に早めにお昼を取ることに。11時前にお昼でした。
みとちゃんがダッシュで弁当の争奪に行き、アタシと希望とママさんは場所確保。
そしてそこで、コス撮影。コスといっても学生服とスポーツウェアなんですが
23歳にしてみれば学生服はコス。参加したという記念撮影で、コス撮影。
これが楽しい!コス衣装じゃないのに妙に盛り上がる。今回は時間がないので今度は
この姿でプリでもとりに行きたいです。と、いっても皆各地から集まっているので
このメンバーで揃って撮れる日はこないような・・・?

12時から再開される撮影。次は跡部が「勝つのは俺だ!」と言いながら
指を鳴らしたシーンの後に「キャー」となるシーンの撮影。←ややこしい;;
跡部コールとその指のシーンは前日に撮影があったそうで、その続きの撮影だったのですが、
恥かしい・・・;;  でも、やるからにはやらなきゃ!
カメラは声をひろっているだけで姿は跡部と手塚を撮っているシーンなので、
私たちの声を出してる姿は撮影されていないのですが、声を出すにはそれなりに
動きがないと高い声が出ない;;ので、オモイッキリ体全体で
「キャーーーーー!跡部様っ!!跡部様ぁー!!キャアー!!」と叫んできました。
この時、反対のギャラリー席で見ていたみとちゃんに「スッゲー笑えた」や
「姿映らないのにオーバーリアクション」と言われましたがやらなきゃ声出ない。
きっと一番でかい声で叫んでいたのは私です。映画の中で是非チェックを!

そして手塚と跡部の試合開始のシーンをとり・・・。
あと何を撮ってたかなぁ・・・とりあえず、1カットを撮るのにめちゃめちゃ
時間掛かるので本番とテスト以外はシロたんや他のキャストの観察タイム
だったんですよ。なんせ、あたしの3人前に氷帝Rメンバー;;;
あ、榊さまもいましたよー!!でも、スミレちゃんがいなかったなぁ。
スミレちゃん役は島谷ひとみとか聞いてるんですが、ありえない;;;
また3日に撮影参加するのでいらっしゃってたら確認してきます!
そうそう、檜垣以外にもオリキャラでヒロインのオンナのコが出ます。
どんな設定なのか分かりませんが、言葉が話せないコと聞いてます。
檜垣の幼馴染とか?いや、まさかリョーマさんの恋??とか、いろんな
憶測が飛んでますが、どーなんでしょね?すごく清楚な女の子でした。
うーん、どっかのお嬢様っていう役なんですかね?23日の夜間で登場でした。
あ!!そうそう小物で見て欲しいものがあるのですよ!
檜垣のテニスバックは見逃さないように。跡部よりスゴイ。ってことは、
檜垣もめちゃめちゃ金持ち?てか、氷帝学園にいけるコはみんな金持ちなんでしょうね。
すっごいテニスバックなのでシッカリ見てください。

昼間の撮影で、なんと立海、四天王寺、比嘉、六角が試合を見にきているシーンの撮影も
あったのですが、金太郎さん(笑)がメチャメチャかっこいい!可愛い。
そして、ずっとただのオッサンだと思っていた方が「真田」で驚いた!
髪のある葵くんとか・・・撮影スタッフがジャッカルやったりと面白かった。
このシーンはホント間近で見られたのですが、金ちゃんがめちゃめちゃピッタリの方が
やっていらっしゃいますので、是非見てください。

そんなこんなで昼間の撮影が終わり、帰る人と休憩のキャスト目当てで会場を出て行く人で
入り口がごった返しになっている頃、帰られるママさんにほとんど一緒にいられなくて
申し訳なかったことや今日のお礼の電話をし、席に戻ると夕飯の弁当が運ばれてきて
弁当担当(特攻隊長)のみとちゃんが弁当を受け取りにダッシュ。
あぁ、特攻隊長と和んでいると、ジロたん役のコが1人でベンチに戻ってきたので
ツーショット写真撮って頂きました。ジロたんでなくシロたんがいいんですが(ぉい!)、
めちゃめちゃ可愛いvvvvvその後、両手で握手してもらって。スミマセン、幸せでした。
そして、夕飯モグモグして、トイレに出ようとしていたんですけど夜間から参加のエキストラが
入場してきて出られず座っていると、かなたくんがテニスのコーチとともに現われ
ラリーらしきことをはじめ、それに菊ちゃんが混じり、菊&コーチVSかなたをはじめたんですね。
何かを掛けるみたいな話をしていたのですがラーメン奢るとかそんな話だったと思います。
そんなシーンを横目で見ながら撮影中に届いていたメルに返信すべく携帯をいじっていると
携帯が人影で蔭る。顔を上げると、スタッフの方が藤岳の顔をみて

「キミさ、着替えよか」

というのです。で、隣を指したらとなりの希望も一緒に着替えることに。
かなたに夢中になっていたみとちゃんにまでは声がかからなかったのですが、
藤岳と希望が着替えることに!!
事務所に連れて行かれ、氷帝の制服が一着と青学の制服が数着が並べてあったのですが
同じ学校着たいよねと問われ、希望はYESと答え、アタシはNOと・・・(笑)
だって、氷帝着たかったし、青学も着たかったんだもの。ふたりバラバラなら後ほど
制服交換して両方の制服着れる!!ということでアタシが氷帝、希望が青学を着ることに。
この衣装、一校に7人くらいしか着れないんですよ。着たいとは思っていましたが、
スタッフが声を掛けて着るこを選んでいるし、この年齢(23歳)では選ばれないだろうと
思っておりました。なのに、声が掛かってしまった・・・うれしすぎ!!で、思わず
携帯でパチリと撮影し、みんなに送る(笑)。今度は青学で撮影に参加したいなぁなんて。

そんなこんなで夜は氷帝応援団の一員として氷帝Rの2コ後ろで撮影に参加vvv
あたしの2コまえは跡部様vvvvvvvvvシーンによって跡部だったり、ジロだったりと
変わっているのですが。近すぎてドキドキしてました。近くにチビッコを連れたお母さんが
いらしていたのですが、そのチミッコが撮影の合間に氷帝R、主にジロと跡部に遊んで
貰っていました。それが、ホンマもぉ可愛くて。チミッコがテニスボールをジロに
なげつけたりしてたんですが、投げる瞬間に跡部が奪い、本気で跡部がジロにぶつけたり、
後ろからボールをジロの頭に落としたりと・・・振り返るとちょうど2つ席を空けて真後ろに
アタシがいるので一瞬疑いの目で見られる(笑)
そして、最後にそのチミっこが跡部のユニの中に?!←う、羨ましいっ!!!!!
イイ匂いするんだろうなぁvvv そうそう、みとちゃんと澪ちゃん曰く、
跡部役のコはキムタクに似ているのだとか・・・なんとなくなら言いたいことは分かる。
でも、そこまではそう思わないんですよね。

夜間はほとんど青学の撮影ばかりで、この日も撮影はリョーマVS檜垣のシーンだったん
ですが、檜垣が桃城にボールぶつけるシーンとか海堂がキレるシーンとか・・・
氷帝側のアタシはずっと暇でチミッコと氷帝Rのやりとりばかりみてました。
そして、青学Rの出るシーンが終わり、青学メンバーが帰っていく。皆に「おつかれー!」と
声をかけ、最後に「城田くん、おつかれぇ!!」と叫びました。その声に、シロタンが
こっちをみて手を振ってくださいました!!!!!ヤベェ泣きかけた;;

青学の撮影が終わり、次はジロのアップの撮影で氷帝側。
ジロの2つ後ろなのでアタシも映ってるのかしら;;
ピンクのメガホン持ってる氷帝女子いたらアタシです;;そのシーンが終ると
氷帝Rの出るシーンもなくなり氷帝も帰っていく。しかし、エキストラはまだ帰れず
ヒロインの撮影を見ることに。青学女子な希望はヒロインの3つくらいとなりで撮影に
参加してる;;;おぉ!!と思いながら見ていると夜の9時。氷帝側は帰っていいと言われ
更衣室に。結局ヒロインの撮影が9時20分まで続き、希望はヒロインと一緒に撮影なので
待たないといけない・・バスは行ってしまう・・・。結局スタッフが用意したバスで駅まで
送っていただきかえってきました。ま、電車が行った後に駅についたので結局アタシは
終電まで電車待ち。終電で帰りました。始発終電なんて滅多にないので疲れたっす;;


そんなこんなで撮影に参加したわけですが、しっかりと風邪をひき、仕事を休みました。
2日間も。明日はいかなきゃ!

当日一緒に写真取った方には後ほど写真をUPしているURLを掲載したメルを
送りますのでお待ちください。今日は、そこまで体力もちそうにないっす・・・(笑)



この映画の公開は2月だとか。その時にまた皆さんの感想とか聞いてみたいですね。




また時間があれば3日もレポ書きます。
カイロをはっている不二や樺地、ダンス対決をする手塚と不二やハリポタな菊、
いつも乾の眼鏡をかけている海堂とか、跡部の傘持ちをする忍足・・・と、いっぱい
書きたいことはあるのですが、どうまとめて良いのやら;; 
とにかく氷帝女子ができたことの報告です。

2005.10.27 makoto fujitake