忍足侑士デビューアルバム「結晶」発売記念トークショーレポート2
愛の結晶 2
つづき・・・・


木内さんが着ていらっしゃる袴の羽織の紐を何度も動かしているのでなんだろうと思っていると
「ラッキー」なのだとか。←某手品師の友達の「ラッキー」
着替えている時に何かに似ていると気付き、メイトの人に「何だったっけ?!」と聞き、
イベント中に「ラッキー。」と言いながら何回か動かしていらっしゃいました。
そんなこんなしていたからか、ご本に曰く「発表イベなのか分からなくなってしまいました。」
しかし、「トリが2匹いましたよね?」や「木内さんはガンダムのレアキャラですよね!」
「木内、モビルスーツ着て現われた。と書いといてください。」
「明日(赤羽)は花嫁衣裳?」
「あーそれで宍戸たちがベールもち!!」
「いくらかかるんやろ・・・」などと話されていました。

これからのアルバムリリース予定、次は菊が決まっているので、そのあと3連で忍足が
だそうということになりました(本当になるのかは未定ですが/笑)
ムード歌謡編、色物編、○○○編。←3つめを忘れてしまいました;;;
多分カラオケ抜きで息いっぱいのにしようという話だった気がしてます。。。。

このアルバム制作には半年掛かったそうで、8月末から始まり、あーでもない、
こーでもない期間が続いたそうです。その間にバレンタインキッスやったり・・・。
ちなみにバレキス、おっきーもやりたいと言ってはるみたいです。アンケでは、
「来年は榊で」との意見が多いそうです。小杉さんに歌ってもらいましょうよっ!!
そ、そ。バレキスのジャケットですが、あれは国生さゆりさんのバレキスのジャケと
同じポーズで描かれています。確かにあのポーズが一番似合うのは榊だと零されてました。
忍足のジャケの色、最初にもアタシが零していたのですが、めっちゃ爽やかですよね。
ホントは跡部と同じような色合いに仕上がってきたらしいのですが、それでは・・・と
変えてもらったらカラシ色に!!にあわねぇ!!!となったらしいんですが、まぁ爽やかな2人が
加わっての曲なのでミスマッチが良いとのことですv
跡部のバレキスは正統派で忍足はただエロイだけ?と言う話に?!
「アッチとコッチ。跡部は正統派で、俺はズレテんやて。」との木内さんのコメ。バレキスのレコにて
仮で録ったのを松井Pに聞いてもらったら「うわー何コレ!!気持ち悪い!」と言われ、
「本番はもっとやるのになぁ」と失笑されたそうです。しかし、そんな息大目の忍足いいという
私たちの気持ちがわかっているのか「皆さんのお望みのところへ行きますよ、忍足は。」だそうです。
ちなみに、バレキスが一番売れてるそうで、言い出しは松井Pで火がついてビックリと。
とりあえずリョーマ・榊・手塚は出して・・・後は誰が出して欲しい?
「真田ー!!!」
「真田?!あのオッサン無理。」

「海堂に息多めで、なんてどう?」
「怒ってる感じで。『バレンタインディ・キスッ・・・・オイ!』」
「イイ!それいい!!」
木内さんの海堂のマネはすごくお上手でした。めちゃ萌え!

「一体俺はいつまでバレキスださなあかんの!!20年後とか、買う??」

「バレキスのCD止め忘れ、急に声してオカンがこけた!」
「何でこけたの?」
「さぁ・・・急に声したから?ボーナストラックとシークレットトラックの違い分かる?
 ボーナストラックは表記されてるけど、シークレットトラックは無表記っていう違いだけ
 なんだけど、アンケとるとシークレットはやめて欲しいっていうのがたまにあるんだけど、
 どうなの?」
PCで聞けば、すぐにわかるから問題ないのでは?というのがアタシの意見なんですけど
どうなんですかね?

そして、限定版の特典について・・・。
手塚の絵馬や跡部ののぼり・・・といろんな物が限定版の特典にはついていますが、
忍足のはオンザ・レーデォオでしたね。これ、他には忍足っぽく「メガネ」というのも
案にあったらしいのですが、「どのへんが忍足なのかとか分からない」などの意見で
却下に。ちなみに、よくパーティグッツで売っているような「2005」とかの「0」が
フレームのトコといった感じに「忍足侑士」という字をメガネの枠にという案もあったそうです。
フレームに忍足の名前入れるのも考えられたそうなんですが、パッと見て分からないものは
ダメだそうで・・・。インパクトが大事なんだそうですがメガネって色物ですよね;;(爆笑)。
そんな特典なんですが、みなさんは使われていますか?
「跡部の俺様のぼり」とか・・・。あたしは一時期部屋の中に飾ってましたけど・・・(笑)
実はコレを実家が車屋をしてるコがお店ののぼりの中に一緒に立てて写真にとり
送ってきたのだとか!!ついでにいうと、手塚ののぼりを有名な某神社に持っていき
絵馬をかけるとこにさげてきたのを写真撮って送ってきたヤツもいるのだとか!!
みなさんのステキな勇姿に驚かされました。しかし、一番驚いたのは諏訪部さんがイベがラジオか
何かで「次はビキニ」でと漏らされたのを聞いたFANが「俺様のぼり」でビキニを作り、
着て写真を取って送ってきたというのです。すげ・・・しか言えない。ソレに対して松井P、
「よくやった」と仰ってましたよ。←イベレポで書けと木内さんにいわれた(笑)。

そして、「お客さんに参加してもらって・・・」といい抽選会の準備を始める松井Pに対して
木内さんは舞台の前の方に出て座る混み、「こいこい、こいこい」と何か呼び始めるではないですか?
そんな木内さんに松井Pが「何してるんですか?」
「あ、俺手伝った方が良かったですか?」
「いや、今何かしてましたか?」
「ラッキーの友達が・・・」
そうとうラッキーがお気に入りのようで、必死に動かしている木内さんがラッキーより可愛かったのは
言うまでもないです。

抽選会は6人が何かもらえるということで。
3人が「映画のポスターに木内さんのサイン入りでプレゼント」
3人が「木内さんとツーショットで撮影、サイン入りでポラロイドプレゼント」
「必勝」と書かれたホッカイロを握り締め祈りましたが、残念ながら当選できず。
ツーショットのポラロイドは、めっちゃ羨ましかったです。
あ、映画のポスターの話で、忍足はいませんが・・・・とこぼされていた時に
「そのうち忍足からの贈り物で・・・」というお話が!しかも主題歌はMEBACHIKO。
跡部があったから忍足もいけるんじゃないかというお話になってました。見てみたいです!!

そして、ミニライヴに握手会!!
トークショーだったので握手会はないと思っていたのですが・・・
握手して一言お話させていただきました。はぁ〜〜〜〜〜〜〜幸せvvと思い
席に戻ると、一緒に行った澪ちゃんが「駅で見たよ」と言われたというではないですか!!
あたし、冒頭にも書いていたのですがフラフラしてて澪ちゃんらと一緒にいる時、駅近くで
真正面からコケまして;;;今現在も膝全体が真っ黒なクロジになっててスンゴイことなってる
んですが、それを見られた・・・っすよね、絶対(失笑)
ちなみに、駅で久しぶりに会う澪ちゃん抱きついていたとこも絶対見られていたような気が;;
みなさん、会場周辺でボケはなしでいくべきですよ!!(爆)
あ。そうそう、藤岳はこの日のお礼を言い、「跡部とは結婚したいくらい好きですけど、
忍足は愛人にしたいくらい大好きです。秀兄ぃ、結婚して欲しいデスvv」とお伝えしてまいりました。
今思うと、かなりいいのか???と不安になる内容でしたわ・・・

ライブはスパイラルと銀の剣を歌ってくださいましたvv
そして、握手会中、松井Pが忍跡の話や、CDリリースの話をいっぱいしてくださいました。
ジャケは樺地で歌を忍跡にするとか、サンガワ(オジィ・スミレ・バンジー)でドラマアルバムを
だすとか。あと、華村センセと榊のデュエでれーじのちゃちゃが入るのとか・・・(笑)

そしてついに最後の挨拶に・・・。
「トークあって、歌あって、握手会して・・・いままでイベントでやったこと
 全部をこの短時間に詰め込んで。」と言われるだけあり、本当に充実でした。
木内さんが一度モノをとりにそでに戻られて戻ってきたてには封筒が・・・。
なんと、アルバムを出して欲しいという署名!←あたしの名前もあるはずっ!!(笑)
すごく喜んでいただけたようで、「署名や念のお陰でアルバム出せました。」と
コメントくださいました。このみんなの思い=愛の結晶から今回のアルバム「結晶」の
名前が付けられたそうです。感激ですね。愛が伝わっているのが知れただけでもすごく
ステキなイベでした。木内さん、松井P、ホントにありがとございましたvvvvvvv



当日の案内板

本当はもっと短くまとまるはずだったのですが、細かくレポしてたらこんなにも長く;;
でも、ホントに楽しかったので、少しでも皆様にその雰囲気とか味わっていただければなと
おもって頑張りました。遅くなってすんまそんvv
2005.03.14 makoto fujitake